2022年07月17日
7月16日(土)開発案件プロジェクト発表会が開催されました。
こちらは、3年半前より月1でお越し頂いている堀先生から開発技術の手法を社員が学び、半年毎にその成果をこの場で発表している会となります。
今回で6回目となりましたが、毎回発表される皆さん本当に成長されているなと実感します。皆さんの地道な努力が手に取るように感じられます。
この努力が実り予定通りにカタチとなり、お客様に喜んでもらえることを社員一同楽しみにしています。
最後に堀先生が仰った言葉がとても響きました。
妥協してはいけない!勝つまでやる!
正にそうだなと思えた一瞬です。
何事もそうです。諦めたらそこでおしまい。
諦めずに続けることで成果は必ず出ると思います。
参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
次回も楽しみです。
2022年07月07日
7月6日(水)第5回目のオンライン説明会を行いました。
今回は4名の学生さんが弊社の説明会に参加してくれました。
弊社のオンライン説明会は1時間15分を予定しております。
なかなかその間で弊社のことを知っていただくことは難しいかもしれませんが
学生の皆さんはいつも真剣に説明を聞いてくれ、大変うれしく思います。
もしわからないことがありましたらいつでもご連絡ください。
次回の22日(金)の説明会ですが、対面開催の予定でしたが
オンライン説明会に変更となりました。
そして!この22日の説明会が今期最後の説明会となります。
是非たくさんのご参加をお待ちしております。
2022年06月28日
6月28日「令和4年度新入社員歓迎会」を開催
来賓として、益田市長様、益田公共事業安定所所長様、島根県立益田翔陽高等学校校長先生、益田市役所の方々にお越しいただきました。
まず初めに、社長の挨拶として「大見工業が東京に進出するきっかけ」の話を聞きとても感慨深い気持ちになりました。
そして、来賓の方々よりありがたいお言葉を聞かせて頂きました。
新入社員2名それぞれにも演台にて挨拶をしてもらいましたが、さすが畑さんは堂々として上手に挨拶していました。今春高校を卒業したばかりの中島さんですが、想像以上に上手に話をして頼もしさを感じました。
ティーパーティーとして交流の時間を多めに取りましたが、予想以上に盛り上がり、まだまだ時間が欲しいくらいでした。皆様が楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。
社会人として、当社の社員として2人とも新しい環境でのスタートを切ったばかりです。先輩社員一同、優しく、時には熱く指導したり見守りたいと思います。今後の成長を心より楽しみにしています。
2022年06月09日
6月8日(水)オンライン説明会を開催いたしました。
今回は6名の学生さんが弊社の説明会に参加してくれました。
全体の流れとしては私の印象では今までで一番スムーズにできた印象です。
以前は動画を流す際、ZOOMの「音声の共有」ボタンにチェック入れるのを忘れ、
動画の音声が聞こえないことが度々ありましたが、前回から動画を流す際は
確認作業を行っていることにより、音声もきちんと流れ、
私としても慌てることなくできています。
またブレイクアウトルームを使用した先輩社員とのフリートークの時間では
たくさんの方が質問をしてくれ、時間いっぱいまでトークを楽しむことができました。
なかなかWEBだと質問しにくいとは思いますが些細なことでも気になったことが
ありましたら是非今後もたくさん質問していただけたらと思います。
次回が最後のオンライン説明会になります。
まだ迷われている学生さん、いらっしゃいましたら是非弊社の説明会に
ご参加いただけると嬉しく思います。
今回参加してくださった学生さん、ありがとうございました。