2023年02月01日
2月1日(水)に本社にて社殿祈祷を行いました。
弊社は2月1日から新しい期がスタートします。
今回新しい期の初日が日柄もよかったので、この日の祈祷に決めました。
今年は週の途中からでの新期で気持ちの切り替えが難しいと感じておりましたが、この祈祷のおかげで心新たに新期を迎えられたと思います。
毎年祈祷の時期はとても寒い日が多く雪が降ることも。
今年も寒い日となりました。
新しい期がスタートし、社員一同気持ちも新たに
それぞれの目標に向かって頑張ってまいります。
なかなかコロナも収束せず、インフルエンザも流行しておりますので、
お取引先の皆様におかれましてもご自愛のほどお祈りいたします。
今期もどうぞ宜しくお願いいたします。
2023年01月06日
謹んで新年のお慶び申し上げます。
昨年は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるよう心がける所存でございます。
皆様にとって穏やかで幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も大見工業(株)・(株)オーエムアイをどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月06日
11月28日から12月2日の5日間安城南中学校の生徒さんが
インターンシップに来られました。
仕事内容としては、主に梱包作業やシール貼りをしてもらいました。
丁寧にキレイに梱包できるよう心掛けていたそうで、
仕事も早く、毎日元気よく挨拶をされていたので、
従業員からもたくさん褒めてもらったそうです。
元気な挨拶をしてもらうとこちらまで気持ちよくなりますよね。
また、立って行う作業が多かったので、腰と首が痛くなったと
おっしゃっていました。
5日間と長い期間お疲れ様でした。
大見工業のことを温かくいい会社と言ってくださりありがとうございます。
インターンシップを通して、たくさんの学びを持ち帰ってもらえていたら
嬉しいです。
ありがとうございました。
2022年11月30日
令和4年11月29日。
安城市アンフォーレで開催されました安城商工会議所主催、
会員事業所従業員永年勤続表彰式に参加してきました。
大見工業から戸倉不二夫さんが勤続年数40年で表彰されました。
全体で4事業所5名が受賞され、その代表として戸倉さんが舞台上で表彰を受けました。
その後、ウッディや阿部寛さんなどのものまねで人気なお笑い芸人”ラパルフェ”のお笑いショーがありました。観客がトイストーリーの映画を見たこと無い世代が多かったせいか、ウッディのものまねでダダ滑りでした。その後、お楽しみ抽選会などもあり充実した授賞式となりました。
今年度の表彰者は大見工業、オーエムアイ合わせて19名です。
皆様おめでとうございます。
2022年11月25日
11月25日(木)午後、入社3年目のフォロー研修を実施しました。
3年目ということもあり事前準備がしっかり出来ているという印象を受けました。また既に後輩指導をしている社員もいて頼もしい雰囲気も感じました。
先ずはモチベーショングラフからの取組みから開始。
この1年を時間をかけて振り返っていただきました。
また昨年のグラフと比較し、どのように変化しているかなども見てもらいましたが、社員によってグラフの動向が変わらない社員もいれば、変化している社員さんもいました。
その後、昨年設定した目標の達成度、そして新たな行動計画として目標設定をしていただきました。
中盤お楽しみの管理職からのメッセージとして、今回は業務機器課の加藤課長に話をしていただきました。
自身について社会人になり今日までの振り返り、仕事に対する思いなど具体的に話をしてくださいました。
若手社員にとっては一つの例としてとても参考になったのではないかと思います。
最後には役職者の前にて達成度と新たな目標について発表。
今回でフォロー研修は最後となりますが、今後も節々に振り返りを行う事、また目標設定方法や達成に向けての行動など3年をかけじっくり学べたと思いますので、是非引き続き所属長にアドバイスをもらいながら成長してもらえたらと思っています。
今回もこの研修においてご協力いただきました役職者の皆さん本当にありがとうございました。お疲れ様でした。