2024年12月16日
12月6日金曜日に、益田工場忘年会を開催しました。
場所はいろりで19時から行いました。
堀江さんの挨拶、乾杯の音頭忘年会スタート!!
料理のメインは冬なので【鍋】
他にも刺身の盛り合わせ、揚げ出し豆腐、ピザ、天むすがあり、お腹いっぱいになりました。
あっという間の2時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
最後は毎年恒例の記念撮影!!
参加していただいた皆さんありがとうございました。
2024年12月09日
皆さんこんにちは!
先日告知させていただきました
ケーブルテレビキャッチネットワークの番組
「アインシュタインのオタスケシュタイン」はご覧いただけましたでしょうか?
実は弊社キャラクターのオーミちゃんの着ぐるみ作成を
社長にお願いするという内容でした。
新工場もバッチリ撮影していただきありがとうございます。
初回放送は終わってしまいましたが、
再放送が何日かございます。
12月11日(水)25:30
12月12日(木)12:00
12月13日(金)21:00
12月14日(土)20:00、24:30
12月15日(日)9:30、21:45
12月16日(月)5:30、19:00
12月18日(水)25:30
12月19日(木)12:00
また、キャッチネットワークの特集番組である
【KATCH TIME30 特集(地デジ121ch)「「地域の今」】で
11月にアンフォーレにて開催された
「SDGsフェスタinあんじょう」の様子が放送されるそうです。
こちらは夏頃に高校生の方々に弊社のSDGsについてのインタビューをしていただきました。
その内容の成果発表会の様子が放送されるという情報をいただきました。
こちらの初回放送は
12月11日(水)18:00からです。
2番組とも是非ご覧ください。
2024年11月22日
11月22日(金)入社2,3年目向けフォロー研修を実施しました。
2,3年目の社員さんは午後半日の研修となります。
先ずはビジネスゲームに挑戦してもらいました!
”ペーパータワーforビジネス”
A4の紙だけを使って「より高いタワーを建てる」ことを目的としたゲーム。
ただ高さを求めるだけではなく、使った紙の枚数を原価として計算。いかにコストをかけずに高いタワーを建てられるかが重要。ゲームではありながら、チームワークの大切さや、仕入や人件費、品質や利益管理の難しさなどを考えさせられるゲームです。
本社チームと益田チームに分かれ、どうしたらより高いタワーを建てることが出来、また給料をたくさん支払うことができるのか積極的に考えてくれました。
進め方は・・・
作戦タイム➡建築タイム➡計測タイム➡決算書作成➡振り返り を4回実施し、トータルで支払った給料が多いチームが優勝となります。
それぞれのチームは負けるわけにはいかない!と、意見も活発になり楽しくビジネスゲームに参戦してくれました。
いかにたくさんの給料を支払い、税金を少なくすることができるのか、難しい判断だったと思います。
優勝は「本社チーム」でした。おめでとうございます!
後半は、管理職から若手社員へのメッセージとして、精密課 永田課長に登壇いただきました。さすがYouTuber!わかりやすいプレゼン資料に熱のこもったお話、あっという間の30分間であったと思います。いろんな経験をされており、個人的にもまたお聞きしたいとも思いました。
研修の最後には、昨年の目標に対する達成度、そして来期に向けての行動計画についてそれぞれ発表し所属長よりアドバイスをいただきました。
3年目の社員さんは今回のフォロー研修が最後となります。
引き続き掲げた目標に対する進捗度及び達成度を所属長と共有し更なる成長を楽しみにしております。
本日はお疲れ様でした。
2024年11月15日
10月にケーブルテレビのキャッチネットワークの方々が取材に来られた
情報を解禁できるようになりました!
番組名:「アインシュタインのオタスケシュタイン」
初回放送日:12月7日(土)20時~
どんな内容かは見てからのお楽しみ♪
初回放送後に再放送も何回かされるようです。
情報が入りましたらお知らせいたします。
皆様是非ご覧ください!!
2024年11月05日
11月4日(月)
アンフォーレにて「SDGsフェスタinあんじょう2024」が開催されました。
安城のSDGs大集合ということで様々なSDGsに関するイベントが開催されていましたよ。
その中で8月に弊社にSDGSの取り組みについてインタビューに来られた
学生さんの発表が行われました。
弊社のSDGsの取り組みをしっかり発表してくださりありがとうございます。
新工場でも引き続きSDGSの取り組みをし、
目標達成できるよう努めてまいります。
インタビューという貴重な機会をいただきありがとうございました。