2024年12月16日
12月6日金曜日に、益田工場忘年会を開催しました。
場所はいろりで19時から行いました。
堀江さんの挨拶、乾杯の音頭忘年会スタート!!
料理のメインは冬なので【鍋】
他にも刺身の盛り合わせ、揚げ出し豆腐、ピザ、天むすがあり、お腹いっぱいになりました。
あっという間の2時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
最後は毎年恒例の記念撮影!!
参加していただいた皆さんありがとうございました。
2024年11月04日
11月4日(月)第38回ますだ産業祭に地元企業として参加しました。
数日前に大雨だったこともあり天候が心配されましたが、当日は気持ちが良いほどの秋晴れの中での出店となりました。
出店内容は昨年と同様でしたが、今年は150人以上のご来場を頂き、昨年よりも多くの方に楽しんでいただくことが出来ました。
切削工具という日常の中ではあまり聞きなじみのない工具を生産している当社ですが、産業祭を通じて実際に地域の方と言葉を交わすことにより、当社のことや製品のことを知ってもらうことができ、来年からの産業祭にもぜひ継続して参加していきたいなと感じました。
当社のブースにご来場を頂きました多くの方々、本当にありがとうございました。
2024年10月23日
10月20日(日)に第17回萩・石見空港マラソンが開催され
今回は本社から3名、益田工場14名で参加しました。
当日は少し肌寒くはありましたが天候に恵まれマラソン日和の1日となりました。
今回も皆さん怪我や途中でリタイアすることなく無事完走することができました。
今回の社内順位は・・・
1位 深津次長
2位 畑主幹代理
3位 三明
4位 大見社長
5位 井上
努力賞 永田TL
永田TLは前回の記録を30分も更新する大健闘!!
他、タイムを縮めている人が多かったのが印象的でした。
気温が低く涼しくて走りやすい天候だったのもありますが、大会に向けて練習する姿が多くみられたのが結果に表れているかなと思います。
参加された本社工場、島根益田工場の皆さん、お疲れ様でした。
次回のマラソンに参加される方は今回の記録を超えられるように練習して頑張りましょう!
2024年09月26日
秋の交通安全運動に参加しました。
通勤時間帯での活動で、工業団地入口に立ち、少しでも多くの方に「交通安全」を意識して頂けるようPRしました。
天候も晴れ(少し日差しが強く感じましたが)、気持ちの良い時間を過ごすことができました。
2024年09月09日
先週3日間 益田翔陽高校の生徒さん4名がインターンシップに来られました。
今回は、4名が各ラインに分かれての作業。
期間中にラインを変えることをせず、
色々な作業を経験・・・というより「正確につくる」を重視した内容としました。
工業系の勉強をされているので機械を操作することなど、教えたことをスムーズにしていたように思います。
教える従業員も、毎日行っている作業を口に出して人に伝える事により、自身の理解度の把握ができたり、あらためて疑問に思ったことを調べて理解するという良い経験ができたのではないでしょうか。休憩時間では「卒業校の後輩」ということで、学校の事や先生方の話などし懐かしさを口にしていたり、自身が高校を卒業して〇年、、、と月日の経過に感慨深い気持ちになっていました。生徒さんも楽しそうに会話をしていたのが印象的でした。
現在2年生ということで、今後の進路をある程度考えながらの実習だったと思います。今回の経験が何かの役に立てれば良いかなと願っています。